第1回 一般演題募集について
一般演題(口演発表)
※製品導入施設より10演題の募集となります
募集期間
演題受付 | 2025年8月29日(金)まで ※受付終了いたしました |
---|---|
採否通知 | 2025年9月上旬までにE-mailにて通知
※演題採否、演題カテゴリー等の決定は大会長にご一任ください。ご希望の演題カテゴリーとは違う発表に振り分けをさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。 |
応募資格
応募資格 | サイバニクス各製品の導入施設
現地口演およびWEB口演いずれも2025年11月7日までにスライドデータを提出できる方
※発表当日はスライドを用いた口演5分、その後2分で質疑応答に回答いただきます。
|
---|---|
参加登録 | 演題発表をいただく方は、第1回日本サイバニクス医療研究会への参加登録(ハイブリッド開催)が必要です。
※当日までに必ずご登録ください。 |
応募方法
応募手順 | ①「演題登録申込書」をダウンロードし、内容を入力
申込書の内容で、抄録も作成予定です。採択された際には掲載内容の確認を行います。
※受付終了いたしました
②「演題登録申込書」のファイルを添付して事務局宛に送信(E-mailのみ受付)
演題登録申込書送付先:halsympo@cyberdyne.jp
件名は「第1回日本サイバニクス医療研究会 演題応募」としてください。 |
---|
募集内容
募集内容 | 口演発表(現地及びWEB口演のハイブリッド開催となります) |
---|---|
演題カテゴリー |
①:医療用HAL下肢タイプ ②:医療用HAL下肢タイプ2S ③:自立支援用HAL下肢タイプ、自立支援用HAL下肢タイプPro(2Sタイプ含む) ④:医療用HAL単関節タイプ ⑤:自立支援用HAL単関節タイプ ⑥:HAL腰タイプ ⑦:その他サイバニクス各製品(Acoustic X、Cyin、Cyvis) |
演題登録時の注意
- 患者個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理人からインフォームド・コンセントを得た上で患者個人情報が特定されないように十分留意して発表してください。
- 応募において、著作権法上問題のないもののみを使用してください。第三者からの権利使用、損害賠償などが主張されて際は、応募者が対処するものとし、主催者は責任を負いません。
- 作成した抄録集は、以下の利用用途にて使用致します。 ①CYBERDYNE 株式会社によるサイバニクス各製品導入施設または導入検討施設のための教育 ②CYBERDYNE 株式会社での サイバニクス各製品・サービス改善
- 演題登録申込を以って、採択された際の当日口演動画について、会期終了後一定期間研究会HPにて公開することを許可いただけるものとします。